Home Delivery Course
市民講師
| 分野 | 人文社会・自然科学 |
|---|---|
| 種別 | 個人 |
| 氏名・団体名 | 皆川亨智 (みなかわゆきのり) |
| 年齢層 | 60代 |
| 活動地域 | 市内全域 近隣市外 |
| 講師性別 | 男性 |
| 項目 | 郷土史 生涯学習一般 まちづくり |
| タイトル | 生涯学習に必要な視点 公民館、図書館、博物館などの役割 |
|---|---|
| 内容 | |
| 対象 | 高校生以上 |
| レベル | 初級~上級 |
| 資格 | |
| 指導実績 | いわきフォーラム |
| タイトル | いわき市の地域的特徴(言語産業社会) いわき市の近現代史(都市構造政策) |
|---|---|
| 内容 | |
| 対象 | 中学生以上 |
| レベル | 初級~中級(大学2年生程度) |
| 資格 | |
| 指導実績 | 湯本二中2年生 成城大学経済学部庄司ゼミ 東日本国際大学経済学部水田ゼミ 東海村社会福祉協議会 |
| タイトル | いわき市全般の観光 |
|---|---|
| 内容 | |
| 対象 | 中学生以上 |
| レベル | 初級(中学生)~上級(大人・企業) |
| 資格 | |
| 指導実績 | 湯本一中1・2年生 大学のゼミ 大人、企業 |
| タイトル | まちづくりに必要な学びについて(地域の福祉・教育・交通など) |
|---|---|
| 内容 | |
| 対象 | 高校生以上 |
| レベル | 初級~上級(インターン) |
| 資格 | |
| 指導実績 | なるほど福祉塾 いわきフォーラムミニミニリレー講座 川崎市中原区地域防災連合会 |
| 指導・活動曜日 | 月 火 水 木 金 土 日 祝祭日 応談 |
|---|---|
| 指導・活動時間 | 午前 午後 夜間 宿泊 応談 |
| ボランティア可否 | 可 |
| 連絡先 | いわき市生涯学習プラザ 0246-37-8888 |