Citizen Lecture
市民講座
例:"中央公民館" "ダンス" など調べたい内容の言葉を入力し、検索!
公民館市民講座
いわき市では、市内37公民館で、それぞれの趣向を凝らした市民講座を開催しています。
講座の内容は子育て、料理、健康づくり、芸術文化など、多岐に渡ります。
興味のある講座がありましたら、ぜひ講座実施公民館へお申し込みください。

電子申請については、3月10日(月)より【LoGoフォーム】にシステムが変更となります。
電子申請をご利用の際は、【LoGoフォーム】への新規登録が必要となります。
市民講座を探す
申込方法
申込期間
【A講座】 |
令和7年4月2日(水曜日)から定員に達するまで |
【B講座】 |
令和7年3月10日(月曜日)午前9時から4月4日(金曜日) |
【その他講座】 |
講座によって申込期限が異なります。詳しくは各講座のページをご確認ください。 |
- A講座は、来館や電話でお申し込みいただき、先着順で受講者を決定する講座です。
- B講座は、往復ハガキまたは電子申請でお申し込みいただき、定員を超えた場合は抽選で受講者を決定する講座です。
申込方法
【A講座】 |
実施公民館にご来館の上、お申し込みください。
なお、令和7年4月3日(木曜日)以降は、電話でもお申し込みできます。
注:令和7年4月2日(水曜日)は、電話による受付は行いません。
受講者の決定は先着順に行い、定員になり次第締め切ります。
|
【B講座】 |
実施公民館に往復ハガキまたは電子申請でお申し込みください |
【その他講座】 |
講座によって申込期限が異なります。詳しくは各講座のページをご確認ください。 |
-
往復ハガキ
必要事項を記入のうえ、郵送にてお申し込みください。
注:令和7年4月4日(金曜日)消印有効
注:詳しくはメニュー冊子の「B講座の申込方法」をご覧ください。
-
電子申請
各講座のページ下部に記載のURL(LoGoフォーム)からお申し込みください。
なお、定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します。
注:令和7年4月4日(金曜日)23時59分までに申込手続きを完了してください。
注:※電子申請については【LoGoフォーム】にシステム変更となりました。ご利用の際は、【LoGoフォーム】への新規登録が必要となります。【LoGoフォーム】の利用者登録をされていない方は、初めに入力フォーム画面の下部にある「新規アカウント登録」から登録手続きが必要となります。(原則としてメールアドレスをログインIDとして使用します。)