Activity Report

動報告

【飯野公民館】《9月》学校・家庭・地域パートナーシップ推進事業、《10月》市民講座開催状況報告
2025.10.03

😍まず初めに、飯野地域&飯野公民館が連携して地域の平五小、平三中への取り組みを行った「学校・家庭・地域パートナーシップ推進事業」を紹介します。

平五小への取り組みは、9月3日に全学年を対象、講師に👮‍♀️いわき中央署生活安全課👮‍♀️を向かえて、不審者を想定しての「防犯教室」

さらに、9月11日・12日・17日には6年生を対象に、地元の🏵️「飯野婦人会」🏵️の協力を得て「ミシンでバッグの製作」を行いました。

🏀平三中では進路選択の一助として、3年生4人が(内1人女性)が地元の「加藤 誠一」氏を講師に「農業体験」を行いました。

地域の人材・環境等を活用して地域ぐるみで子供を守り育てる体制は今後においても必要不可欠と思われます。

平五小「防犯教室」の状況

👮‍♀️「サスマタ」を使用しての取り押さえ方法実演👮‍♀️   👮‍♀️オンラインでの質疑応答👮‍♀️状況

平五小「ミシンでバッグ製作」の状況

🥰「婦人会」の皆さんご苦労様です🥰        😃ミシン上手に使えたかな!😃

 

平三中「農業 職場体験」の状況

🥰農業を目指すキッカケは?🥰😍休憩時間にサークル体験😍😃種の蒔き方、覆土の実演😃状況

 

10月の「市民講座」実施状況

●飯野市民セミナー(そば打ち体験)

😒そば粉のふるい分け!真剣に😒😍そば裁断、上手ダネー😍😁実食、○○太郎のそばよりウマい😁

●親子ふれあい広場(親子で研修)

🏵️薬剤師・栄養士を招いて親子で研修🏵️   🥰親子で楽しそー・コレコソ親子ふれあい広場🥰

※次回に続く😃

最近の活動報告
アーカイブ