Activity Report

動報告

【生涯学習課】《土曜学習》小川・小玉小第4回「地域の工場を見学しよう(小川きのこ園)」
2023.08.25

夏休み中の8月10日(木)に、風味豊かで歯ごたえのあるきのこを平成7年から作り続けている、小川町の「小川きのこ園」さんのご厚意で「小川・小玉小第4回土曜学習」が行われました。地元の工場ですが、土曜学習では、小学生の見学は今回が初めてとのことで、社長の中島康雄さん自ら工場内の案内や栽培の仕方などの説明、さらには収穫体験活動と、とても盛りだくさんで有意義な土曜学習となりました。

 まず、しいたけの培養庫を見せていただきました。たくさんの袋があり、しいたけの菌が入っています。袋の中の色が茶色から白くなり、また茶色に変化していくそうです。温度・湿度・二酸化炭素の変化で育てていくことを教えてもらいました。
 一度寒くしてからまた温めて温度変化を与えると、しいたけが生えてくるそうです。たくさん生えていると大きくならないので、間引いて育てます。まだ小さいですが、しいたけのにおいがプンプンします。
 ここでしいたけの収穫体験をさせていただきました。大きなしいたけを見つけて、素手で収穫しました。しっかりくっついていて、収穫するのが大変な様子でした。作業の苦労を感じながら、子どもたちは夢中になって収穫を楽しんでいました。
 子どもたちはみんな、たくさん撮れて大喜びです。一人15~20個ぐらい収穫できたようです。自分で採ったしいたけは、みんな自分で持ち帰ることができると聞き、またまた大喜びです。
 自分で採ったしいたけを袋に詰めて、お店で売られているようにテープ止めもさせていただきました。テープ止めの機械も初めての経験で、子どもたちは競って作業をしていました。すてきなお土産ができました。
 また、外国人従業員との交流ということで、ベトナムとネパールの社員の方々と、ベトナムの留学生の方のお話をお聞きしましたが、とても日本語が上手で、ビックリしました。ベトナム語にも日本と同じように方言があって、ここにいる二人の会話でも分からない時があるそうです。
「ベトナムのお菓子をたべたことがあるかな?」と言ってお菓子を用意してくださっていました。子供たちは美味しそうに食べていました。ちょっとした国際交流のひとこまでした。

さらにもう一つの工場で作っている「エリンギ」もお土産に用意して下さり、笑顔いっぱいの土曜学習となりました。

 子どもたちの感想発表では、しいたけの収穫体験がとても印象に残った様子でした。またベトナムやネパールの方とお話ができたことや、たくさんの外国の方が働いている様子に驚いた、などの意見もありました。
「小川きのこ園」の皆様、ほんとうにありがとうございました。
最近の活動報告
アーカイブ