Activity Report

動報告

【渡辺公民館】第48回 「霜月祭」・第20回 「渡辺のまつり」が開催されました
2025.11.14

令和7年11月9日(日)、あいにくの雨模様の中、渡辺公民館まつりの「霜月祭」と渡辺地区の「渡辺のまつり」が同時開催されました。

公民館内は、活動しているサークルの作品展示や渡辺保育所・渡辺小学校の子供たちの作品の展示、更には渡辺地区の書道塾の生徒さんたちの作品が展示されました。

 

雨の中たくさんの方が来館してくれました。

革工芸のサークルの展示です。花も花瓶もすべて革で作っているとのこと!

名前のとおりの作品ですね!

駐車場で行う予定であったメインイベントの渡辺小学校児童による和太鼓演奏やこども神輿などのアトラクションは小学校体育館に場所を変更して行われました。

4年生の和太鼓演奏です!

次は5年生です!

今度は6年生による「豊年太鼓」の演奏です。「豊年太鼓」の披露は今回が最後になるそう・・残念ですね!

次は1年生から3年生までの児童による「こども神輿」です!元気いっぱいでした!

渡辺小児童の演目が終わり、NPO法人「VIDA」のダンス披露です!

最後は、渡辺公民館でサークル活動している「ハウオリマルヒア」のフラダンスが披露されました!みなさんお疲れさまでした。

 

駐車場では、地元の野菜・花・果物・農産加工品などの販売やキッチンカーが来て、たくさんのお客さんで賑わいました。来年は天気が良いといいですね!

 

 

最近の活動報告
アーカイブ