Activity Report

動報告

【川部公民館】後期市民講座のお知らせ
2025.02.26

【川部公民館】≪市民講座≫ お寺で般若心経写経体験
令和6年10月4日(金)10:00~ (川部町・浄圓寺)
川部町の禅寺浄圓寺で心穏やかに、心を込めて般若心経の写経を体験しました。
お座りができない方も大丈夫!早く終わった人はもう一枚と続けて書かれた方もいました。

 

【川部公民館】≪市民講座≫ ハードじゃないストレッチ身体ケア
令和6年11月11日(月)13:30~ (会議室)
老若男女を問わず出来る「ソフトでゆる~いストレッチ」です。筋肉がほぐされスッキリ
した気分を味わいました。

 

【川部公民館】≪市民講座≫ 稲わらでお正月飾り教室
令和6年12月21日(土)9:30~ (会議室)
初めて作る方、前に作ったことのある方、それぞれの思いを込めて一からお正月飾りを
作りました。来年のお正月は良いことがありますように…。

【川部公民館】≪市民講座≫ 川部そば道場
令和6年10月22日(火)9:00~ (調理実習室と和室)
「捏ね」、「打ち」、「裁ち」、「茹で」を丁寧に指導していただき、打ちたての美味しい
おそばを試食しました。

【川部公民館】≪市民講座≫ ミルフィオリのペンダント作り
令和6年10月22日(金)10:00~ (展示室兼図書室)
イタリア製の小さな花模様のガラスを使ってペンダントを作りました。
それぞれ違う色とりどりの石を使い個性的な作品になり大変好評でした。

【川部公民館】≪市民講座≫ 発酵食品を極める食事
令和7年1月31日(金)10:00~ (料理実習室)
腸内が健康になれば様々な効果が期待できます。加齢抑止や免疫力アップのための発酵食品に挑戦しました。第1回目のメニューは
「みそ・ミートソーススパゲティ」と「レタスのヨーグルトサラダ」と「塩こうじのかき玉スープ」

川部公民館市民講座のご参加ありがとうございました。

令和7年度前期市民講座のご応募お待ちしております。

最近の活動報告
アーカイブ