Activity Report
活動報告朝から降り続いていた小雨もやみ爽やかな秋晴れの下、(株)北拓福島支店様のご協力をいただき、昨年12月から運転を開始した「いわき四倉風力発電所」を見学しました。
「新しい電力の作り方に興味があります」「風車を運搬しているシーンを見たので知識を深めたくて応募しました」「散歩していると風車が見えるので」など、意欲的な受講生の表情は真剣そのもの。風力事業の内容説明の他、風車タワー内部も特別見学する貴重な時間です。
はじめに(株)北拓福島支店の技術部次長である菅原先生から、この場所に風車を建設した経緯や地元の企業との関わり方などお話いただきました。地元で風力発電に関わる人材を育成することが目的という説明に思わず頷く受講生。たくさんの質問にも丁寧にお答えいただきました。
「風力発電所見学をして細かいところまで理解が深まりました」「話を聞いて風力の魅力に惹かれました。これからの日本の主力発電として、より良いものを作ってください」「風車が止まっている、回っている、の謎が解けました」「社会に貢献することを第一に考えているのが素晴らしい。この講座は今後も開催した方がいいです」受講生も大満足な時間だったようです。
(株)北拓福島支店様、菅原先生、本当にどうもありがとうございました。
未来の日本を支える風力発電。新しい四倉のシンボルとして末永く活躍してくださいね。