Activity Report

動報告

【勿来公民館】《前期市民講座の様子・後期市民講座のご案内》🍀
2025.08.08

今年の夏も毎日暑いですね💦
熱中症対策を万全に、暑さに負けない身体づくりを心がけて楽しい夏にしましょう。🏖️

 

國魂神社の夏の風物詩

 

 

勿来公民館近くの國魂神社には、約40mの参道に約1500個の風鈴と200個の苔玉が、涼しげな音色を響かせ凉を感じさせてくれます。

 

 

 

 

7年度前期市民講座の様子です。

 

《星空撮影入門》

7月19日、この講座の特別編として星空撮影会を開催しました。
昼間はきれいな青空が広がっていましたが、夕方頃からは逐次、雲が流れる空模様となってしまいました。それでも、雲の切れ間を縫って撮影したのが下の写真です。
背景が明るい方の写真は「さそり座」と「てんびん座」を、暗い方は「北斗七星」を捉えたものです。どちらの写真にも雲が写り込んでしまいましたが、本格的な天体写真とは違う、趣のある作品だと思っているのですが…

 

さそり座 てんびん座

 

北斗七星

 

ほとんどの受講生が星の撮影は初めてでしたが、夜9時の終了間際まで、愛機のシャッターを切り続けていました。撮影自体はコツさえつかめば、意外に簡単。皆さんもいかがでしょう。

 

《初めてのキックボクシング》

初心者でも安心して始められた講座です。
夜6時30分からの講座で、仕事帰りにキックボクシングで全身を動かし、グローブを着けて思いきり打ち込みました。
適度な疲れとなりぐっすり眠れた、楽しかった、今後も続けてみたいという方が多かったです。

 

 

 

7年度後期市民講座の案内です。

 

《折り紙の世界》

折り紙は、脳トレと達成感でストレス解消にもなります。
干支(午)も折りますので新年に向けたインテリアとしても良いかと思います。

 

伝承折紙

 

ペン立て かしばち 六角箱

 

干支(午)

 

《モノづくり体験教室 組子コースター》

釘も接着剤も使わず細い木の部材を組み合わせてコースターを作ります。
建具職人さんが親切丁寧に教えてくださいますので、お子さんから大人の方まで楽しめます。

 

 

《ポーセラーツでキッズ茶碗》
お子様向けの転写紙を用いて名前入りオリジナルのごはん茶碗を製作します。
まだ公民館での講座を受講したことのない若いパパママも参加できるように土曜日開催としました。😊

 

 

令和7年度後期市民講座のお申し込みをお待ちしております。😊

最近の活動報告
アーカイブ