Activity Report

動報告

【三和公民館】三和小学校で「いわき伝統野菜教室(除草&補植)」が行われました
2025.07.18

令和7年7月2日(水)三和小学校の「三和ふるさと教育」と三和公民館の「学校・家庭・地域パートナーシップ推進事業」との連携事業として、3・4年生を対象とした「いわき伝統野菜教室」が行われました。本日は、前回(6月4日)に種まきした「むすめきたか(小豆)」の生育状況の確認と、除草作業などを行いました。

さー頑張って雑草をとりましょー(でも暑いから無理しないでね)

雑草が多い‥💦途方に暮れます

集落支援員さんと一緒に頑張りましょ

皆さん、むすめきたかと雑草の見分けつきます?(子どもたちには難しそうです)

暑いからこまめに水分とってね!

作業に慣れてきた子どもたち(飲み込みが早い!)

次に補植です。「芽が出なかったところに植えてねー」

上手に植えてます

きれいになりました!

いろいろ教えてくれてありがとうございました

子どもたちが帰ったあとも肥料やりなどに汗を流す集落支援員の皆さん(いつもありがとうございます)

今年も順調に生育していてホッとしています。豊作となりますよう館長は祈っております。

最近の活動報告
アーカイブ