Activity Report

動報告

【中央公民館】「前期市民講座いわきアリオス連携事業音楽の楽しみ方(指揮者編)×アリオス[実践付]」の第3回を開催しました。
2025.09.02

令和7年8月30日(土)に、「前期市民講座いわきアリオス連携事業音楽の楽しみ方(指揮者編)×アリオス[実践付]」の第3回を開催しました。第1回、2回は、指揮者による演奏の解釈の違いや、指揮者の仕事、面白いエピソードをアリオス職員の方から楽しいお話を聞くことができました。最終日となる第3回の講座は、いわき交響楽団の方々に協力していただき、チェリストの丸山泰雄先生指導のもと、受講生全員が指揮者体験をしました。3曲から自分で指揮をしてみたい曲を選び、曲に合わせたタクトの振り方の指導を受けました。最後に、サプライズで丸山先生がチェロの演奏を披露し、超絶技巧に受講生も感動していました。

 

アリオスの足立学芸員と丸山先生によるトークで、オーケストラでの指揮者と演奏家としての立場の違いなど、興味深いお話が聞けました。

 

初めての指揮体験!皆さん少し緊張気味でしたが、丸山先生が丁寧に指導してくださったおかげで、上手に振ることができました。いわき交響楽団の皆さんありがとうございました。

 

チェロの生演奏♪ 息をのむような超絶技巧!受講生も聴き入ってました。    

 

 

 

最近の活動報告
アーカイブ