Activity Report
活動報告☆第3弾 令和7年度「前期」の市民講座の様子をご紹介
令和7年度 前期市民講座は11講座開催です。
5講座が、閉講式を迎えました。受講生の感想と様子を一部ですが、紹介します。
※ 写真をタップすると大きくなります。
※ 随時、講座の投稿を追加していきますのでご覧ください。👈(⌒▽⌒)👉
「こだわり!クラフトバッグを作ろう」(5月~7月) ※全 5回 講師:鈴木 豊美 氏 |
ものづくりが好きな方が集合しました。
軽くてお洒落なオリジナルのクラフトバッグ&お花orリースを5回コースで全員が完成されました🤗
(❁´◡`❁)受講生の感想
・・・大満足‼初めてクラフトバッグを作ったが、完成し嬉しく、達成感があった・・🧺
・・・講師の先生やスタッフさんも親切丁寧でわかりやすく楽しかった・・😉
「季節寄せ植え教室」(5月~6月) ※全 2回 講師:芦澤 久美子 氏 |
講座受講生からの要望が多く、大人気! 😉 の講座です。
土づくりから寄せ植えのコツ、挿し木の仕方、肥料や害虫について詳しくご指導いただきました。
(❁´◡`❁)受講生の感想
・・・初心者でもわかりやすく楽しく学べた・・・🪴
・・・毎日お花が咲いたり、成長していくのが楽しみ・来年度もお願いしたい・・・🌺
「簡単!エアロビクス」(5月~7月) ※全 5回 講師:飯島 久江 氏 |
自分の体と向き合い、ストレッチ。音楽に合わせて、楽しくレッツダンスo(* ̄︶ ̄*)o
(❁´◡`❁)受講生の感想
・・・明るい先生のご指導で、とても楽しく体を動かすことができた・・・☺️
・・・足指のマッサージ、初めてでとても良かった・・・👍🏻
「かんたん!スロトレ体操」(5月)※全 2回 講師:飯島 久江 氏 夜間講座(18:30~20:00) |
お仕事後などで固まった体をほぐして、一日のストレスや疲労をリフレッシュ
(❁´◡`❁)受講生の感想
・・・時間帯が夜という事もあり、有意義に時間を使えた・・・🫠
・・・無理なくストレッチし、楽しく受講、リフレッシュできた。回数を増やしてほしい・・🧘🏻
「いきいき健康体操」(5月~7月)※全 5回 講師:木村 純子 氏 |
豊間公民館社会教育団体登録サークル《さくらの会(3B体操)》の講師による講座です。
ボール、ベル、ベルターの3つの手具を使い、音楽に合わせて体を動かす健康体操。
(❁´◡`❁)受講生の感想
・・・無理せずに、ゆっくりと適度な運動が出来た・・・🤩
・・・初めて道具を使った運動で可動域が増えた。楽しかった・・・😲