News
お知らせ
✨令和6年度いわき市生涯学習プラザ「いわきの考古学講座」第4回✨
~縄文時代晩期から弥生時代初めのいわきの様相~
令和6年度いわき市生涯学習プラザ講座
「いわきの考古学講座」第4回「縄文時代晩期から弥生時代初めのいわき」の講座内容です。
鉄器や稲作技術がもたされたとされる弥生時代。
その頃に使われた大陸系磨製石器とよばれる新たな石器を中心に、
福島県の埋蔵文化財の専門家である川俣町教育委員会生涯学習課歴史・文化係長の吉田秀享氏が、
最新の知見をもとに報告します。
ぜひ、ご覧ください。
動画はコチラ↓
✨令和6年度楽しく体験事業-いわき市青少年育成市民会議植田支部編-✨
令和6年度に行われた体験事業のダイジェスト版動画です!
体験事業では、そば打ち、スポーツスタッキング、流木アート、ハゼ釣り、
ボルダリング、芋ようかん作り、恵方巻作り、スラックライン
などを実施しました。
ぜひ、ご覧ください。
動画はコチラ↓
動画が良いと思った方は「いいね👍」、チャンネル登録をお願いします!
日々の生活でもたくさん笑って、健康ですてきな毎日を送りましょう😆